QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
焼酎の郷 水前寺
焼酎の郷 水前寺
九州は熊本で焼酎専門店、焼酎の郷と物産店の水前寺観光センターを開いております。
プレミア焼酎よりも、安くて美味しい焼酎を紹介出来ればと思います。 読んで楽しい焼酎ブログを目指します!
オーナーへメッセージ

2007年02月19日

太平燕(タイピーエン) こらふとらんくいもんたい!

熊本では給食にもでます!
太平燕(タイピーエン)


太平燕(タイピーエン) こらふとらんくいもんたい!

太平燕とは中国は福健省を起源とする中華料理で別名、春雨スープと言います。福建省福州では古くより盆、正月やお祝い事がある時などに家族、親戚、友人など大勢で食卓を囲む時に出される特別なスープ料理がルーツと言われてます。中華料理なのになぜか熊本以外ではあまり食されてないようです。具材はメインの春雨の他に、野菜や豚肉、かまぼこ、椎茸、タケノコ、エビ、イカ等々野菜を沢山入れて食べるので非常にヘルシーな食べ物です。熊本県民は全国区の食べ物だと思っている方も多いくらいポピュラーで、給食にも出る食べ物です。

野田屋水前寺 水前寺観光センター
 九州旨いもの広場コーナー

きなっせ熊本 熊本弁講座!
こらふとらんくいもんたい
こら ふとらん くいもん たい!
これは太らない食べ物です!

同じカテゴリー(物産品)の記事画像
さんま&星野 明石家ジャパンで紹介された 赤い恋人
毎日放送「知っとこ!」で紹介された 黒ごまらぁ油
知っとこ!で紹介された ゆずとんがらし!博多の新しい味です!
小柳ルミ子さん絶賛の 風雅の納豆ふりかけ!
ギャル曽根さんがTVランキン楽園で食べたご当地カレー
一番売れているお菓子 そのや 肥後もんど
同じカテゴリー(物産品)の記事
 さんま&星野 明石家ジャパンで紹介された 赤い恋人 (2008-03-11 12:25)
 毎日放送「知っとこ!」で紹介された 黒ごまらぁ油 (2008-03-07 10:52)
 知っとこ!で紹介された ゆずとんがらし!博多の新しい味です! (2008-02-29 08:29)
 小柳ルミ子さん絶賛の 風雅の納豆ふりかけ! (2008-01-10 18:36)
 ギャル曽根さんがTVランキン楽園で食べたご当地カレー (2007-12-05 11:55)
 一番売れているお菓子 そのや 肥後もんど (2007-12-01 18:27)

Posted by 焼酎の郷 水前寺 at 18:06│Comments(0)物産品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。