QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
焼酎の郷 水前寺
焼酎の郷 水前寺
九州は熊本で焼酎専門店、焼酎の郷と物産店の水前寺観光センターを開いております。
プレミア焼酎よりも、安くて美味しい焼酎を紹介出来ればと思います。 読んで楽しい焼酎ブログを目指します!
オーナーへメッセージ

2007年03月02日

宮内庁御用達!からすみ

宮内庁御用達 松庫のからすみ 農林大臣賞受賞


宮内庁御用達!からすみ

昨日、とんねるずのみなさんのおかげでしたで「からすみ」のパスタが出てたので・・・

「からすみ」はボラの卵巣を加工したもので、長崎の高級珍味として有名です。からすみは
元々中国より来たもので形が墨のような形と色(以前は冷蔵でなく熟成が進み真っ黒でした)から
「唐墨」と付けられました。

この松庫商店の「からすみ」は、宮中の行事の際に使われているもので、熟練の職人が、昔ながらの製法ですべて手作り、天日乾燥で製造している商品で、一切、添加物や着色料を使用しておりません。
台湾等のからすみと製造方法がまったく違いますので、火を通さずに食べることが出来ます。
酒の肴に、お茶漬けに、パスタに絡めても美味しいですよ!

野田屋水前寺 水前寺観光センター
  > 九州旨いもの広場  > 松庫のからすみ

きなっせ熊本 熊本弁講座!
熊本ではケガをしたときに
「なぁ リバテープもっちょらん?」と言います。
「ねぇ 絆創膏持ってない?」という意味で、熊本にリバテープ製薬という絆創膏を作る会社があるので、シェアも熊本では非常に高く、絆創膏=リバテープ というふうにみんな認識しています。
バンドエイドや絆創膏といった名称よりも有名な言葉です!

同じカテゴリー(物産品)の記事画像
さんま&星野 明石家ジャパンで紹介された 赤い恋人
毎日放送「知っとこ!」で紹介された 黒ごまらぁ油
知っとこ!で紹介された ゆずとんがらし!博多の新しい味です!
小柳ルミ子さん絶賛の 風雅の納豆ふりかけ!
ギャル曽根さんがTVランキン楽園で食べたご当地カレー
一番売れているお菓子 そのや 肥後もんど
同じカテゴリー(物産品)の記事
 さんま&星野 明石家ジャパンで紹介された 赤い恋人 (2008-03-11 12:25)
 毎日放送「知っとこ!」で紹介された 黒ごまらぁ油 (2008-03-07 10:52)
 知っとこ!で紹介された ゆずとんがらし!博多の新しい味です! (2008-02-29 08:29)
 小柳ルミ子さん絶賛の 風雅の納豆ふりかけ! (2008-01-10 18:36)
 ギャル曽根さんがTVランキン楽園で食べたご当地カレー (2007-12-05 11:55)
 一番売れているお菓子 そのや 肥後もんど (2007-12-01 18:27)

Posted by 焼酎の郷 水前寺 at 10:55│Comments(0)物産品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。